top of page

不動産業者から紹介される司法書士が高いと感じるのは


司法書士 クレジットカード

不動産業者から紹介される司法書士が「高い」と感じられる理由は、以下のような背景や仕組みが関係している可能性があります。


1. 紹介に関する手数料や料金の上乗せ

(1) 不動産業者への「紹介料」や「協力費」

  • 一部の不動産業者は、司法書士から「紹介料」や「協力費」を受け取ることがあります。

  • 司法書士はこの費用を負担するため、自身の報酬を高めに設定することがあります。

(2) 契約の一部として料金が包括されている

  • 不動産取引の総費用に司法書士報酬が含まれており、詳細が明確でない場合があります。

  • 業者が請求している総額が司法書士の実際の報酬より高いこともあります。


2. 不動産業者の「指定司法書士」の性質

(1) 業務の効率化と信頼関係

  • 不動産業者は、取引のスムーズさや迅速な対応を重視し、信頼できる司法書士を指定します。

  • この「指定」に基づく業務の効率化が、報酬に反映されていることがあります。

(2) 特定の業務や条件に対応する追加費用

  • 不動産業者の指定司法書士は、複雑な案件や特定の条件下での業務を遂行するため、通常より高い報酬を請求する場合があります。


3. 不動産業者から紹介される司法書士の場合は利用者側の選択肢が制限されている

(1) 業者指定の司法書士を強制されるケース

  • 一部の不動産業者は、「指定司法書士でなければ契約を進められない」と説明することがあります。

  • 利用者が選択肢を持たないため、料金が割高になっても受け入れざるを得ない状況が生じます。

(2) 詳細な内訳の不明瞭さ

  • 不動産取引の中で司法書士報酬がどのように計算されているかが利用者に明示されないケースがあります。

  • この不透明性が「高い」と感じさせる原因になります。


4. 不動産取引のスムーズさを優先する対価

不動産業者にとって、取引を迅速かつ確実に進めることが重要です。指定司法書士は、業者の期待に応じた迅速な対応や、条件付きの取引に柔軟に対応するため、その分の報酬が高くなることがあります。


5. 対策:適正料金を確認する方法

(1) 複数の司法書士に見積もりを依頼

  • 自分で司法書士を探し、報酬の見積もりを比較することで、適正価格を確認できます。

(2) 紹介された司法書士に直接確認

  • 不動産業者から紹介された司法書士に、報酬の内訳や料金の根拠を直接確認することも有効です。

(3) 自分で司法書士を選ぶ権利を主張

  • 不動産業者の指定司法書士を利用する必要は法的にはありません。自身で信頼できる司法書士を選ぶことが可能です。


6. まとめ

不動産業者から紹介される司法書士が「高い」と感じられる背景には、紹介料や業務の効率化、利用者の選択肢が制限される状況が影響しています。透明性のある取引を目指すためには、事前に料金の内訳を確認し、自分で司法書士を選ぶことを検討するのが良いでしょう。

また、料金に不明点がある場合は、遠慮せずに司法書士や不動産業者に質問することが大切です。


L&Mコンサルティング司法書士事務所

司法書士 望月大


東京都の決済・相続、埼玉県の決済・相続、千葉県の決済・相続、神奈川県の決済・相続、栃木県の決済・相続、群馬県の決済・相続、茨城県の決済・相続

相続登記(名義変更)は全国対応


 
 
 

Kommentare


特定商取引法に基づく表記​

販売業者の名称・氏名:L&Mコンサルティング司法書士事務所 望月大

住所:東京都中央区銀座8-8-15 青柳ビル6F クレジットカード

電話番号:0368211964 

メールアドレス:lmhoumu1@gmail.com

運営統括責任者:望月大

商品以外の費用:振込支払時の振込手数料

返品交換の方法:業務着手時から7日以内

引渡時期:申込時に業務に着手

支払方法:現金・振込・クレジットカード

​支払時期:銀行振込・現金:申し込み後7日以内及び業務完了時 クレジットカード 引き落とし時

TEL: 03-6821-1964

〒104--0061

東京都中央区銀座8丁目8-15

​青柳ビル6階

不動産登記専門の司法書士です
東京司法書士会
第8745号
司法書士
(簡裁訴訟代理認定)
望月大

mysite4
不動産登記専門司法書士 決済・立会
bottom of page